<臼井正一会長と岩﨑会長>
2019年(令和元年)12月3日には、千葉県議会会館において、自由民主党千葉県議会行政書士制度推進議員連盟と当会との意見交換会が行われました。当会としては、行政書士制度の社会的役割を説明するとともに、県各機関における非行政書士による行政書士行為排除の徹底をお願いし、参加された皆様にも深く首肯して頂きました。
日本行政書士政治連盟千葉会は、千葉県行政書士会と連携して、 行政書士の社会的・経済的地位の向上、政治意識の高揚を図り、行政の円滑な推進に寄与するとともに、 国民の福祉に貢献するための政治活動を行うことを目的とした団体です。
<臼井正一会長と岩﨑会長>
2019年(令和元年)12月3日には、千葉県議会会館において、自由民主党千葉県議会行政書士制度推進議員連盟と当会との意見交換会が行われました。当会としては、行政書士制度の社会的役割を説明するとともに、県各機関における非行政書士による行政書士行為排除の徹底をお願いし、参加された皆様にも深く首肯して頂きました。
令和元年6月20日(木)に、シェラトン都ホテル東京にて開催された日本行政書士政治連盟定期大会懇親会に参加しました。
千葉会からは、岩﨑弘太郎会長以下常任幹事6名が代議員として出席しました。翌日の定期大会に先立ち行われた懇親会は、多くの出席者で盛会となりました。
<定期大会懇親会の様子>
また、翌日の21日(金)の午前10:30からは、定期大会が開催されました。今回の定期大会では、役員の改選が行われ、新会長に井口由美子氏(熊本県)が選任されました。
<定期大会の様子>
平成31年1月18日(金)に、ANAインターコンチネンタルホテル東京にて、平成31年日本行政書士会連合会・日本行政書士政治連盟の新年賀詞交歓会が開催され、正副会長及び常任幹事が参加致しました。
会には、多数のご来賓と全国の会員が参加し、私達も千葉県選出の国会議員の先生方や友好団体の皆様とご挨拶をさせて頂きました。また、他会の会員の皆様と情報交換をさせて頂きました。おかげさまで、とても有意義な時間を過ごすことができました。
<登壇した山下日本行政書士政治連盟会長>
<鏡割りの様子>
<壇上にて記念撮影>
平成31年1月16日(水)に、ホテルニューオータニ幕張にて、
2019年公明党新春の集いが開催され、正副会長及び常任幹事が参加致しました。
会では、森田千葉県知事、自由民主党千葉県連代表櫻田義孝大臣をはじめ、自民党の国会議員の先生方、公明党の議員の方々と活発な交流を行い、非常に有意義な会となりました。
<左から、杉本会長、公明党千葉県支部代表富田茂之衆議院議員、松永副会長>
平成31年1月12日(土)に、三井ガーデンホテル千葉にて、
平成31年新年賀詞交歓会を千葉県行政書士会と共同開催致しました。
当日は、森田健作千葉県知事、門山宏哲衆議院議員(自由民主党 法務大臣政務官)、豊田俊郎参議院議員(自由民主党)、石毛之行千葉県議会議員(自由民主党 千葉県議会副議長)をはじめ、多数のご来賓の方々をお迎えすることができました。
また、多くの会員の皆様にもご参加を頂きまして、おかげさまで大盛況のうちに新年賀詞交歓会を挙行することができました。
本年もどうぞ、よろしくお願い致します。
<登壇した杉本知則会長>
<門山宏哲衆議院議員(自由民主党 法務大臣政務官)のご祝辞>
<豊田俊郎参議院議員(自由民主党)のご祝辞>
<日本行政書士政治連盟山下会長のご祝辞>
<鏡割り、左から、臼井正一県議(自由民主党千葉県議会議員行政書士制度推進議員連盟会長)、石毛之行千葉県議会議員(自由民主党 千葉県議会副議長)、日本行政書士政治連盟山下会長、塚定良治県議(公明党千葉県本部行政書士制度推進議員連盟会長)、杉本会長、野田剛彦県議(国民民主党千葉県総支部連合会行政書士制度推進議員連盟副会長)>
市原市議会、平成30年第4回定例会にて、請願第4号
「市原市各機関における非行政書士による行政書士行為排除の徹底を求めることについて」
が採決されました。
これにより申請者等の本人確認のため、市原市各機関窓口において申請・届出等に出向いた者が申請者本人であるかどうか、また申請・届出等が代理又は代行の者によりなされる場合にはその者が行政書士であるか否かの確認が徹底されることになります。
この請願の採択を受けて、市原市各機関にはその関係機関に対し、非行政書士行為排除の周知徹底を図っていただいているところです。
平成30年10月11日(木)に、杉本会長以下常任幹事8名及び門田相談役1名、総勢9名にて、平成30年10月2日に発足した第4次安倍改造内閣にて、東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当国務大臣に就任された、櫻田義孝衆議院議員(千葉県第8区選出)を表敬訪問しました。
櫻田大臣には、当会としては、大臣が自由民主党千葉県支部連合会会長でもあることから、日頃よりご厚誼を賜っており、この度の表敬訪問が実現しました。
この度の表敬訪問では、杉本会長より、千葉県における行政書士の活動について説明をさせて頂き、今後ともより一層の協力関係を築いていくことを確認しました。
<櫻田大臣との記念撮影>
その後は、衆議院議員会館にまわり、御本人は公務のため不在でしたが、同じく復興大臣として初入閣された渡辺博道衆議院議員(千葉県第6区選出)の事務所を表敬訪問しました。
さらに、文部科学大臣政務官・内閣府大臣政務官・復興大臣政務官に就任された白須賀貴樹衆議院議員(千葉県第13区選出)、内閣総理大臣補佐官に就任された薗浦健太郎衆議院議員(千葉県第5区選出)、法務大臣政務官に就任された門山宏哲衆議院議員(千葉県第1区選出)の事務所を表敬訪問しました。
平成30年6月21日(木)に、シェラトン都ホテル東京にて、日本行政書士政治連盟定期大会懇親会に参加しました。
千葉会からは、杉本会長以下常任幹事6名が代議員として出席しました。明日の定期大会に先立ち行われる懇親会は、非常に盛会で、野田聖子総務大臣からもご祝辞を頂きました。
<定期大会懇親会の様子>
また、翌日の22日の午前10:30からは、定期大会が開催されました。今回の定期大会では、執行部の活動についての質問が多い印象であり、また再質問においても、今後の執行部の活動について厳しく追及がなされていました。結果としては、全ての議案は承認可決されました。
<定期大会の様子>